講座内容
AFP(フランス通信:Agence France-Presse)が提供する World Academic Archive シリーズ!
今回のテーマは「自然現象」。潮の満ち干はどうして起こるの? 雪の結晶を拡大してみたら? 災害を引き起こす竜巻やハリケーン、地震や雪崩が起こる仕組みは? 気候の変動を監視する「GPM」ってなに? 私たちの身の回りに起こるさまざまな自然現象について、コンピュータ・グラフィック・ムービーで学んで行きましょう。動画はそれぞれ1分前後。説明も簡潔で、しかもダイナミック。さまざまな自然現象に関する英語のボキャブラリーも自然に身につきます。
AFP(フランス通信:Agence France-Presse)が提供する World Academic Archive シリーズ!
今回のテーマは「自然現象」。潮の満ち干はどうして起こるの? 雪の結晶を拡大してみたら? 災害を引き起こす竜巻やハリケーン、地震や雪崩が起こる仕組みは? 気候の変動を監視する「GPM」ってなに? 私たちの身の回りに起こるさまざまな自然現象について、コンピュータ・グラフィック・ムービーで学んで行きましょう。動画はそれぞれ1分前後。説明も簡潔で、しかもダイナミック。さまざまな自然現象に関する英語のボキャブラリーも自然に身につきます。
01. Avalanches(雪崩)
雪崩のエネルギーは巨大で、大きな被害を引き起こします。崩れる雪の動くスピードは時速130キロメートルにも達することがあります。雪崩はなぜ起こるのでしょうか。雪崩の被害を防ぐために、どのような取り組みが行われているのでしょうか。
|
|
|
02. Tides(潮の満ち干)
潮の満ち干を引き起こす原因は3つあります。月と太陽の影響、そして地球の自転です。潮の流れ、深さ、海岸線の形もまた、波の強さを決めます。通常の満ち干は1日2回ですが、場所によっては1回のところもあります。潮の満ち干が起こる模様を動画で見てみましょう。
|
|
03. Tornadoes(竜巻)
竜巻の破壊力はすさまじいものです。ほとんどの竜巻は「レベル0」に収まりますが、「レベル5」になるとその風速は時速500キロメートルにも達し、広範囲に大変な被害を引き起こします。竜巻が起こる仕組みやその被害などについて見てみましょう。
|
04. Snowflakes(雪の結晶)
雪や氷の結晶は微粒子が集まってできています。非常に美しいものですが、その構成は多岐に渡り、まったく同じ雪の結晶は2つとないと言われています。研究による結晶の分類やその姿を見てみましょう。
|
|
05. Hurricanes(ハリケーン)
ハリケーンは暖かい海上で発生し、徐々に成長して移動します。直径は300メートルから大きなものは千キロメートルにも及びます。ハリケーンの大きさは風速によって1から5までのカテゴリーに分けられます。カテゴリー5では家が破壊され、壊滅的な被害が起こります。
|
|
|
06. Lightening(雷)
雷が起こる仕組みを知っていますか。高いものに雷が落ちやすいのはなぜでしょう。電光はなぜ、あのような色で光るのでしょうか。動画の説明を見て、考えてみましょう。
|
|
07. Weather Beaufort scale(ビューフォートの風力階級)
イギリスの海軍士官ビューフォートが風の強さの階級を定めたのは1805年でした。現在では13種類の分類となっており、天気図などでも使われています。風力0から風力13に順次変化するに従って、どんな状況が起こるのでしょうか。動画で見てみましょう。
|
|
08. Earthquakes(地震)
地震の活動は断層地帯に沿って集中しており、プレートの衝突など、さまざまな原因で発生します。地震の大きさはマグニチュードで表され、観測史上での最大は9.5です。また、ヨーロッパにも震度を表す尺度があり、1から12の階級に分けられています。
|
|
09. GPM Mission(GPMのミッション)
GPMは日米の共同開発による観測衛星で、2014年に種子島宇宙センターから打ち上げられました。407キロメートルの高度で地球を周り、降水など、さまざまな気候変動を詳細に観測し、気候の理解に貢献しています。
|
|
10. Volcano(火山)
世界の火山の多くは、環太平洋火山帯に沿った場所にあり、構造プレートの場所や動き、活動に密接な関係があります。火山はその活動によって死火山、休火山、活火山に別れます。火山の発生や活動について、動画で見てみましょう。
|
|
翻訳ボランティア
謝辞
本コースの日本語翻訳は、こちらのボランティアの方のご協力によるものです。ここに厚く感謝申し上げます。
椎名瞳様
謝辞
本コースの日本語翻訳は、こちらのボランティアの方のご協力によるものです。ここに厚く感謝申し上げます。
椎名瞳様